時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん

恋愛・ラブコメ

※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。


ロシデレの愛称で知られているこの作品、ラブコメの中で最も作画が美しい作品です。
この美しさ、制作側の強いこだわり、熱量を感じます!

また、エンディングEDが毎回異なっており、次はどんなEDなんだろうかとみる人を飽きさせない工夫がされています。
今ではOPやEDのスキップが当たり前となっており、かくいう私も続きがはやく見たいときは飛ばしてしまいがちです(申し訳ありません、、)。

ただ、ロシデレだけはスキップしませんでした。というか、できませんでした。
「こんなにも我々視聴者のために一生懸命EDを作ってくださった関係者方のことを考えると、スキップなんてありえない!」
そう思わされました。そして、この作品にのめりこんでしまいました。

もし時間がない方は、OPだけでも見てください。きっとアーリャさんの虜になります(笑)。

あらすじ

久世政近の隣の席に座るアーリャさんは、いつも彼に対して冷ややかな目線を向けている。
けれど、時々ボソッとロシア語で彼にデレていて……。
その言葉を政近も聞き逃しはしない。
なんと、政近はロシア語のリスニングがネイティブレベルだったのだ!!

気付いていないと思い込み、時々デレるアーリャさん。
そして、その意味を理解しながらも、気付いていないような振りをする政近。

ニヤニヤが止まらない、二人の恋模様の行方は——!?

公式HPより引用

はい、タイトルのまんまですね(笑)。
アーリャさんのロシア語のデレにニマニマするアニメです。

こういういい方はあまりよくないかもしれませんが、ストーリーよりもキャラクター同士の掛け合いがこの作品の魅力だと感じています。

私の主観ですが、私はそのアニメを好きになる絶対条件の中に、「キャラクターを愛せるか」があります。
アーリャさんは誰よりも努力家で、他人に期待せずすべてを一人で頑張ろうとするキャラクターです。
それは、過去の出来事がきっかけだったのですが、、、これはアニメで確認してみてください。
そんな誰よりもひたむきに努力する姿が健気で、アーリャさんの一番の魅力だと感じています。

確かに、デレるシーンもかわいいですが、それ以外の魅力があります。
アニメを見て探してみてください。きっとアーリャさんの虜になりますよ。

推しポイント

オープニング主題歌

圧倒的完成度ですね。今までアニメを何百作品みてきた私が、間違いなく最高傑作といえるくらいには映像が美しいです。
最初の10秒くらいは言葉で言い表せないくらい最高なので、一度再生してみてください!

©Sunsunsun,Momoco/KADOKAWA/Alya-san Partners

また、EDも冒頭で話した通り各話ごとに違っています。下のリンクから気になる曲を再生してみてください。
今流行りの曲ではなく、昔懐かしの名曲を上坂すみれさん(アーリャさん)ボイスで聴けます。

ENDING THEME
彼女はロシア語でデレてくる。大人気ロシアンJKとの青春ラブコメ、待望のTVアニメ化!>

メインキャラクター紹介

久世政近

CV:天﨑滉平
アーリャさんの隣に座っている主人公男子。
ロシア語がわかるため、アーリャさんのデレが直に伝わっている。
アーリャさんが困っているときに助け舟を出している。

アリサ・ミハイロヴナ・九条(アーリャ)

CV:上坂すみれ
ロシア人の父と、日本人の母のハーフ。銀髪、容姿端麗。アーリャは愛称。
ほかの男子生徒にはツンしかないが、主人公にはロシア語でデレる(うらやましい)。

周防有希

CV:丸岡和佳奈
お嬢様。高校では品行方正で通しているが、政近と二人きりになると甘えまくるブラコン(非現実的すぎる、、)。
実は政近と血のつながった兄妹。アーリャさんは2人が兄妹だとしらない。
アーリャさんの前で政近とくっつき、アーリャさんをからかっている。

マリヤ・ミハイロヴナ・九条(マーシャ)

CV:藤井ゆきよ
アーリャさんの一つ年上の姉。
アーリャさんを大切に思っている、妹思いの優しい姉。
政近と昔会ったことがあるらしい。

各話のみどころ(1~6話)

ここからは、若干のネタバレがあります。
ストーリーの詳細を解説しているわけではありませんが、もし気にされる方はこの章は飛ばしてください。

第1話

©Sunsunsun,Momoco/KADOKAWA/Alya-san Partners

見どころは、ロシア語のデレですね。

上の画像でアーリャさんは、
милашка(ミラシュカ)
と言っています。ロシア語でかわいいという意味です。

あくびをした久世くんに対して、ぼそっとロシア語でデレました。
私はロシア語は全く知りませんが、とても綺麗な発音だと感じました。

第2話

©Sunsunsun,Momoco/KADOKAWA/Alya-san Partners

かわいいアーリャさんがたくさん見られます。

・久世くんと周防有希が親密な様子を見て嫉妬するアーリャさん
・久世くんと周防有希の買い物を遠くから眺めているアーリャさん(本人は隠れているつもりだがバレバレ)
・久世くんと周防有希の買い物の後に行った激辛ラーメンの店で、無理して辛い物を食べるアーリャさん
・試着した服装を久世くんに褒められて、試着室で喜ぶアーリャさん
・倉庫で片付け中、かまってちゃんになるアーリャさん

などなど、アーリャさんがとにかくかわいい話です。
個人的には一番好きな回です。

第3話

©Sunsunsun,Momoco/KADOKAWA/Alya-san Partners

久世くんとアーリャさんが出合った時の話がメインです。

中学生のときの出来事があり、アーリャさんは久世くんのことが気になるようになります。
そして私がアーリャさんのことが好きになった回でもあります(笑)。

アーリャさんは誰よりも努力家で、他人に期待せずすべてを一人で頑張ろうとしていました。
努力が報われてほしいと心から願いながら、この話を見ていました。

第4話

©Sunsunsun,Momoco/KADOKAWA/Alya-san Partners

物語が動き出す回です。

この写真の後に、アーリャさんは、
Я тебя люблю
と言います。それを聞いた政近は、ポカンとしてしまいます。
何と言われたのか、ここでは伏せておきます(ぜひアニメで確認してください!)

第5話

©Sunsunsun,Momoco/KADOKAWA/Alya-san Partners

周防有希のかわいさとおもしろさが見どころです。

お風呂場で着替え中に主人公が突入してしまうというありがちなラブコメ展開を再現するために、政近を待ち伏せしていた周防有希。
そこまでするか!?と突っ込みたくなりましたが、それでこそ周防有希だなぁと感じました(笑)。

第6話

©Sunsunsun,Momoco/KADOKAWA/Alya-san Partners

アーリャさんが政近に「あーん」する話です(雑)。
政近をドキドキさせようと「あーん」をしようとしますが、自分も恥ずかしくなってしまう。
最高です。ありがとうございます。

どのサイトで見れるか

個人的な印象としては、どの配信サイトでも配信されています。
おすすめはAmazon Prime Videoです。理由は以下の通りです。

・料金が安い(通常:月600円・年5,900円)+ 特典が盛りだくさん(Prime Video / Music / Photos / Reading など)。
・Amazon Music Prime:1億曲以上、基本はシャッフル、厳選プレイリストでオンデマンド/オフライン。
・Prime Reading:プライム会員は“千冊以上”が読み放題。
・Prime Gaming:毎月1つのTwitchチャンネルに無料サブスク可。
・Amazon Photos:プライムは写真“容量無制限”+ファイル5GB。
・Prime Student(学生):月300円/年2,950円

Amazon Prime会員になれば、これら特典を月600円で享受できます。
ここまでコスパの良いサブスクはないと断言できます!

まだ会員になったことのない方は、6か月間は無料で会員になれます。
ロシデレを見るために会員になってみてはいかがでしょうか。

漫画 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん

ロシデレは、漫画があります。
無料試し読みで1巻を読んだことがありますが、とてもおすすめです!

まず、なんといっても絵が上手い!あの絵のタッチは個人的には大好きです。
また、アニメではカットされていましたが、政近がガチャで当てた「月詠」のコスプレをアーリャさんがする場面が見どころです!
「鏡の前に立って、一人で決め台詞を言う」シーン、できればアニメでもやってほしかったですね。

さて、漫画も非常にお勧めできるので、ぜひご一読ください。

2期放送決定!

嬉しいニュース!本作の第2期が放送決定しました。放送開始は2026年予定です。続報にも注目です。

まとめ

本作の推しポイントは、

・OPの映像美
・毎回異なるED
・ロシア語のデレ

です。ラブコメを見たいと思っている方におすすめの作品です。


©Sunsunsun,Momoco/KADOKAWA/Alya-san Partners

コメント

タイトルとURLをコピーしました